あると便利!家を建てる際に設置したい収納


キッチンにパントリーを設けよう

キッチンは食料品や生活雑貨など、収納するものが多くあります。キッチンにパントリーを設けると、食料品や生活雑貨のストックをまとめて収納できるために非常に便利です。共働き家庭が多い現代、買い物は一週間に一度まとめ買いということも多いでしょう。買い物をしてきた日は、食材にしても生活雑貨にしても、荷物が多くなります。大容量のパントリーにまとめて収納できれば、あれこれと色々な場所にしまいに行く手間も省けます。また、子どもがいる場合は、パントリーの一段を子ども専用に与え、整理整頓の教育をするのにも最適です。おやつの在庫管理も覚えるかもしれません。パントリーを設置して有効に使いたいですね。

広めの土間収納があると便利

敷地面積の関係で、必ずしも物置やガレージが設置できるとは限りません。子どもがいれば、外遊びのおもちゃは増える一方です。そこで、外遊び用品やアウトドア用品など、室内に収納しておきたいものがある場合に役に立つのが土間収納です。広めの土間収納を設ければ、子どもの自転車や三輪車も収納が可能です。雨や風が強い日に自転車を外に出しておくのは不安です。土間収納に入れておけば安心です。また、室内への収納なので、窃盗やいたずらを避けることにもなります。外におもちゃを置いておくと、いたずらされてしまう可能性もあり心配です。室内であれば安心ですよね。広めの土間収納を設置して、玄関をスッキリ見せると同時に、外用品をたっぷりしまいましょう。

神奈川の注文住宅には自由度が高いというメリットがある一方で、入居までの期間が長いという注意点もあります。注文住宅を検討しているなら早めの行動が大切です。