別荘に設置する薪ストーブの魅力
避暑のために過ごすことも多い別荘ですが、その涼しさゆえに冬には寒さが厳しい地域もあります。だからといって、せっかくの別荘ですので、夏だけに利用するというのももったいないですよね。そんな厳しい冬でも快適に過ごせる、魅力的な暖房器具が薪ストーブなのです。薪ストーブの魅力は、何といっても暖かで安らぎを与えてくれる炎の揺らぎではないでしょうか。時間を忘れ、いつまででも見ていたくなる炎は、その姿を刻々と変え、飽きることがありません。窓で隔てた室内の温もりは、電気やガスで暖められたものとは明らかに違うはずです。自然の力で、体の芯までぽかぽかにしてくれる薪ストーブと触れ合えるのも、別荘地ならではかもしれません。
薪ストーブを使うためのさらなる喜び
薪ストーブに欠かせないものといえば、その名の通り、薪です。この薪を用意するのも、素敵なひと時だといえます。薪ストーブを使うのは秋から春にかけてですが、薪の用意は、心地よい避暑地ですから、むしろ夏に行っておくのも良いでしょう。自然を感じながら薪割りを行い、季節を問わず薪ストーブに関わりリフレッシュすることができます。薪が割れるときの、夏空に抜けるような快音は、きっと聞く人の耳に爽やかに響くはずです。また、薪割りのときに出る、小さな木片は、薪ストーブに火をつける際の焚き付けに便利ですので、薪ストーブの時季まで取っておくようにしましょう。また、薪割りはしてみたいけれど、すべてを自分で割る自信はないという人は、近隣で薪を売っているホームセンターや薪ストーブ業者も多くあるので、薪の準備を心配する必要はあまりないでしょう。ぜひ、薪ストーブとともに素敵な別荘ライフを1年中楽しんでくださいね。
八ヶ岳の別荘の購入価格は、物件によって様々です。古民家をリフォームしたものやログハウス風の建物など、いろいろな建築形式のものがあります。